TAKRAM RADIO  By  cover art

TAKRAM RADIO

By: SPINEAR
  • Summary

  • J-WAVE (81.3FM) のプログラム『TAKRAM RADIO』のポッドキャスト版。(J-WAVEでは毎週木曜深夜2時00分〜On

    Air)東京とロンドン、N.Y. を拠点に、幅広く「つくること」に取り組むデザイン・イノベーション・ファーム Takram

    の渡邉康太郎が、毎月様々なテーマでトークセッション。そこでうまれたインスピレーションをもとに新しい「問い」を投げかける、実験的・社会実装型プログラムです。ポッドキャストではトークセッションをノーカットでお届けします。放送では流せなかったトークまでたっぷりとお楽しみください!


    新しいエピソードは、毎週金曜配信!

    Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Google Podcasts, Amazon Music or X


    Takram

    https://x.com/takram813?s=20


    SPINEAR

    https://twitter.com/spinearstudios


    ▼番組HPはこちら

    https://www.j-wave.co.jp/original/takram/

    SPINEAR
    Show more Show less
Episodes
  • Vol.237 身体の知を受け継ぐ日本の方法〜日本舞踊ってなんだろう
    May 31 2024

    日本舞踊家で西川流四世家元の西川千雅さんをゲストに迎えて「身体の知を受け継ぐ日本の方法〜日本舞踊ってなんだろう」をテーマにトークセッションを行います。



    <目次>

    00:35 オープニングトーク

    04:04 日本舞踊の民主化と今

    08:18 身体性の伝統文化の価値

    14:22 伝統文化をあえて解説する

    19:21 健康のための日本舞踊「NOSS」

    26:32 リハビリテーション科学からの学び

    30:46 伝説の理学療法士の教え

    35:43 日本舞踊の作用と身体性

    42:29 摺り足と西洋の歩き方

    48:17 身体に影響を受ける人間の心



    <ゲストプロフィール>

    西川 千雅(ニシカワ・カズマサ)

    日本舞踊家。1969年三世家元・西川右近の長男として名古屋に生まれ、6歳で初舞台、15歳で名取となる。幼稚園より高校まではアメリカンスクール、92年にNYの美大School of Visual Artsを卒業。帰国後日本舞踊家として本格的に活動開始。舞踊のほか、舞台、ドラマにも出演、様々なプロデュースを行う。2014年より西川流四世家元を継承。 75年以上続く公演「名古屋をどり」を主宰、全国にて門下の指導にあたる。名古屋、岐阜、金沢西茶屋街の芸妓を指導。 にっぽんど真ん中祭り、愛知県観光PR団体「あいち戦国姫隊」、名古屋市事業「やっとかめ文化祭」などもプロデュース。2016年国民文化祭あいち総合プロデューサー。2019年G20外相会議文化事業にて舞踊披露。2020三重テレビ50周年番組「お伊勢参り」ナビゲーター。2022年より名古屋市公会堂「名古屋をどりNEO傾奇者」を総合プロデュース。2024年名古屋演劇ペンクラブ賞を受賞、3月御園座「名古屋をどりCLASSIC」開催。 全国で日本舞踊をつかった健康体操NOSS(ノス)の普及を行い、2019藤田医科大学・医療科学科修士取得。[客員教授]名古屋外国語大学、中部大学[非常勤講師]名古屋工科大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学

    Show more Show less
    55 mins
  • Vol.236 終わりかけのメディアでヒリヒリしよう〜情報性と情感性
    May 24 2024

    先週に続きDos MonosのラッパーTaiTanさんをゲストに迎えて「終わりかけのメディアでヒリヒリしよう〜情報性と情感性」をテーマにトークセッションを行います。



    <目次>

    00:35 前回の振り返り

    02:50 ポッドキャストを始めた理由

    06:42 情報性と情感性

    11:35 音声メディアの持つ雑味の許容

    17:04 オワコンにある勝機

    24:38 アクリル板を使ったプロモーション 

    30:42 古いものを新しく使う

    33:21 見過ごされているものに目をつける

    38:22 すべてのものがメディアになりうる

    41:15 リスナーへの『問い』




    <ゲストプロフィール>

    TaiTan(タイタン)

    HIP HOPグループDos Monosのラッパー。3枚のアルバムリリースに加え台湾のIT大臣オードリータンや、作家の筒井康隆とのコラボ曲を制作するなど、領域を横断した活動が特徴。また、クリエイティブディレクターとしても¥0の雑誌『magazineⅱ』やテレ東停波帯ジャック番組『蓋』などを手がけ、2022年にvolvox(ヴォルヴォックス)を創業。Spotify独占配信中のPodcast『奇奇怪怪』やTBSラジオ『脳盗』ではパーソナリティをつとめる。

    Show more Show less
    43 mins
  • Vol.235 身体全体で受け取る「ことば」の力〜コミュニティと”感染力”
    May 17 2024

    Dos MonosのラッパーTaiTanさんをゲストに迎えて「身体全体で受け取る「ことば」の力〜コミュニティと”感染力”」をテーマにトークセッションを行います。



    <目次>

    00:35 オープニングトーク

    02:50 吃音とパラフレーズ

    10:37 言葉の熟成と共通語彙

    16:35 身体全体で受け取る「ことば」

    20:03 「ことば」のもつ“感染力”

    25:40 言葉づかいの感染とコミュニティ形成

    30:57 デジタルが広げた言葉と音楽の多様性

    37:14 レコメンを活用した文化の多様化




    <ゲストプロフィール>

    TaiTan(タイタン)

    HIP HOPグループDos Monosのラッパー。3枚のアルバムリリースに加え台湾のIT大臣オードリータンや、作家の筒井康隆とのコラボ曲を制作するなど、領域を横断した活動が特徴。また、クリエイティブディレクターとしても¥0の雑誌『magazineⅱ』やテレ東停波帯ジャック番組『蓋』などを手がけ、2022年にvolvox(ヴォルヴォックス)を創業。Spotify独占配信中のPodcast『奇奇怪怪』やTBSラジオ『脳盗』ではパーソナリティをつとめる。

    Show more Show less
    42 mins

What listeners say about TAKRAM RADIO

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.